住宅 賃貸vs.購入どっちが正解?

住居を見直す
しろくま
しろくま

20代で1000万円以上を貯め、30歳でマンションを購入した”しろくま”が書いています。

この記事では、次のことがわかります。

・住宅の賃貸と購入とを比較しても正解がない
・賃貸と購入とを比較したメリット、デメリット
・住宅を購入するタイミングは買おうと思った時
この記事は、30歳でマンションを購入した”しろくま”が書いています。

住居費 節約 賃貸と購入とを比較しても正解はでない。

住宅の賃貸と住宅の購入とを支払額のシミュレーションをいろいろと行ってますが、

ひとそれぞれの状況が違いますし、将来の変化は誰にも分らないので

一概には比較はできません。

マンションの場合、管理費がかかる、駐車場代がかかるなど細かい比較をしていますが、

結局、総支払額は対して変わらないという結論になります。。

問題は人それぞれのライフスタイル、考え方によるので、

単純に損得で決めるものではないと思います。

メリット、デメリットをよく考えて購入したくなったら買えばいい。

これだけのことと思います。

但し、環境などの情報収集は大切です。

来年に地方に異動が決まってるのに購入はしないでしょうし、

田舎暮らしが好きなのに都会のマンションを購入することもないでしょうし、

都会が大好きなのに郊外の戸建ては買わないと思います。

都会が好きだけど、子供の教育のために郊外に戸建てを建てるのはありえると思います。

夫婦二人なら郊外の戸建ては不要、

通勤時間が短い都心でマンション購入か賃貸マンションとするという考えもありますが、

広い庭に畑を作り野菜を育てたい、通勤時間が長くてもいいというなら

郊外の戸建ても選択肢となります。

通勤時間が長いのは嫌、多少狭くても都心に近い方がいいというのなら

賃貸やマンションの購入が選択肢になります。

自分のものという所有欲を満たすのなら購入、特に戸建てとなります。

結局は、情報収集をして買える状況で買いたくなったら買う、としか言えません。

そのためには、事前にメリット、デメリットを知っておく必要があります。

 

住居費 節約 賃貸、購入のメリット、デメリット

賃貸のデメリット

賃貸のデメリットには、次のようなものがあります。

・広いマンション、戸建てがあまりない

家族が増え、家が狭くなってきたときに賃貸では広いものがあまりありません。

・家賃を払い続ける必要がある、特に老後にお金がかかる

賃貸ですから自分の所有物にはなりません。家賃をずっと払う必要があります。

とくに、リタイアしたあとの老後でも家賃を払い続ける必要があります。

・高齢になってからの転居は難しい

高齢になってから受け入れてくれる大家はあまり多くありませんので転居が難しくなります。

 

住居費 節約 賃貸のメリット

賃貸のメリットには、次のようなものがあります。

・住み替えが比較的楽。このため、会社、駅、学校の近くに引っ越したりできる。

住宅を購入してしまうと住み替えはかなり難しいですが、賃貸なら比較的簡単です。

環境が悪いなどの理由でも引っ越しができます。

・固定資産税がいらない

自分の持ち物ではありませんから固定資産税はかかりません。

住居費 節約 購入のデメリット

購入のデメリットには次のようなものがあります。

・簡単に引っ越せない

隣人トラブルや購入した住宅の目の前にマンションが建ち周辺環境が悪化したようなときでも引っ越しするのは難しいです。

このため、住宅を購入する場合はきちんと調べる必要があります。もちろん、賃貸でも調べる必要はありますが購入はより情報収集が大切になります。

・初期費用が高い

賃貸でも礼金、敷金なんかが必要になりますが、購入する場合には、手数料などの初期費用がかかるので賃貸よりも余計に費用が掛かります。もちろん、頭金なんかも必要です。

・固定資産税が必要

自分の持ち物ですから固定資産税がかかります。

・マンションなら修繕積立金、戸建てなら修繕費を自分で積み立てる必要がある

老朽化に備えて対処しておく必要があります。

特に戸建ての場合にはマンションのように修繕積立金が自動で引き落されませんので、

自分で積み立てておく必要があります。

・購入物件の後始末をどうするのか

将来的に売却できれば資産となりますが、

場所によっては売却できずに空き家となってしまいます

子供に贈与して子供に住んでもらうのなら一番楽です。

住居費 節約 マンション購入のデメリット

マンションを購入した場合には戸建てを購入した場合と異なる特有のデメリットがあります。

・支払うのは住宅ローン代だけではない

管理費、修繕積立金、駐車場代など、結構かかります。

これらの費用はマンションのパンフレット、ちらしなどには

目立たないように小さい文字で書いてありますので気を付けましょう。

・管理が十分か

マンションは管理会社がすべてともいえます。

管理が不十分だと共同住宅であるマンションは非常に住み辛くなります。

・建て替えが難しい

マンションの建て替えを行うとき頃には多くの住民が年をとってますので

建て替えの費用を捻出できません。

建て替えはほぼ無理と思った方がいいです。

・住む人数が減るとゴーストタウン化してしまう

ゴーストタウン化してしまうと治安も悪くなり、

管理費も不十分となるので管理もできなくなってしまいます。

・修繕積立金が十分か

修繕積立金が不足していることが多く、突然値上げすることがあります。

・マンション内騒音

マンションでは他の部屋の騒音に悩まされることがあります。

また、マンションでは、その騒音のもとの部屋を特定することが難しいことがあります。

真上から騒音が聞こえてきているように思えても実は全然違った部屋だったということもあります。

・部屋選びの失敗

高層階で熱い、低層階でじめじめする、西日がまぶしすぎる、

北の部屋がかびてしまうなどの問題はいくらでも起きます。

・最上階はすごく暑い

地域にもよると思いますが、マンションの最上階はすごく暑いです。

私が住んでいるマンションの住人も夏になると

「いやぁ~すごく暑い!!」って愚痴ってます。

冷房代もバカにならないと思います。

・1階は結露がすごい

これも地域にもよると思いますが、

冬は、玄関の扉を開けると水がポタポタと落ちてくると言ってました。

・機械式駐車場が不便

車高制限があり車が機械式駐車場に入らない、時間がかかりすぎる、

雨の日の出し入れが面倒などの問題もあります。

住居費 節約 購入のメリット

購入したときのメリットは次のようなものです。

・ローンが終われば支払いは無い、または少なくなる

戸建なら支払いは無くなりますし、マンションなら管理費、駐車場代がかかりますが毎月の

支払は賃貸に比べて少なくなります

・団体信用生命保険(団信)に入っていれば万が一の場合でもローンの残額が保険でカバーされる

ローンの返済が残っている状態で亡くなったりしてもローンの残額は保険金でカバーされます。団信に入るのは必須です。

・金利が安いときには一般的には購入の方がコストは低くなる

昔は金利が高かったので購入の方がコストが高かったのですが、

現在は金利が安いので購入の方がコストは安くなる傾向にあります。

・リフォームは自由

自分の家ですから自由にリフォームできます。

・社会的な信用

持ち家というだけで社会的な信用が付きます

まとめ

結局は、事前にメリット、デメリットを理解して

情報収集をして買える状況で買いたくなったら買う、としか言えません。

賃貸がいいか、購入がいいかの正解は無いと思います。

私は30歳でマンションを購入して、

結果的には特には大きな不満はありませんが、

それは偶然に過ぎなかったような気がします。

本当はもう少し情報収集をすべきだったと思います。

住居費を下げたい場合や住宅をすでに購入してローンを
払っているあなたには次の記事も参考になると思います。

高すぎる住居費という固定費を下げて損をしないで家計を効果的に節約する!
しろくま 住居費を下げて20代で1000万円以上を貯めた”しろくま”が書いてます。 この記事では、次のことがわかります。 ・住居費を下げるベストのやり方 ・住居費を下げるいろいろなやり方 ・これ...
住宅ローンの繰り上げ返済で損をしないで節約する!
しろくま 20代で1000万円以上貯め、30歳でマンションを購入し、繰り上げ返済してローンを完済した”しろくま”が書いてます。 この記事では、次のことがわかります。 ・住宅ローンの繰り上げ返済のメリ...
タイトルとURLをコピーしました